|
|
|
|
レポート
Report
|
 第6回 ロングトレイルシンポジウム
2019年2月23日(土)に安藤百福センタで開催しました『第6回 ロングトレイルシンポジウム』は、盛況のうちに終了いたしました。約140名にご参加をいただきました。
◆ 概要 :

〜トレイル文化を語る〜
「トレイル文化を語る」をテーマに、日本の代表的な北アルプスと八ヶ岳の「道」を、永年に亘って保守管理し、登山文化を支えてきた山小屋の主人達に語っていただきます。
また、ニュージーランドを縦断する3,000kmのロングトレイルを歩き通した女性の体験談など、多彩なプログラムにて開催いたします。
期日: |
2019年2月23日(土)13:30〜17:30 |
 |
会場: |
安藤百福センター |
主催: |
特定非営利活動法人日本ロングトレイル協会 |
共催: |
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団 |
後援: |
環境省、観光庁、長野県、長野県教育委員会、小諸市、小諸市教育委員会、一般財団法人全国山の日協議会
|
特別協賛: |
ミズノ株式会社 |
参加費: |
無料 |
◆ プログラム : ※敬称略
⇒ 安藤百福センター 2018年度 事業報告書 43ページ に全文掲載
(1)ご挨拶
安藤 宏基 (公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団 理事長、日清食品ホールディングス株式会社 代表取締役社長・CEO、特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 名誉会長)
鳥居 敏男 (環境省大臣官房審議官)
小泉 俊博 (小諸市長)
(2)報告 1
「ロングトレイルの現況について」
(日本ロングトレイル協会 代表理事、安藤百福センター センター長)
(3)座談会
「登山文化を支えてきた道と山小屋」
小池 岳彦( 双六小屋主人 )
山口 孝( 涸沢ヒュッテ主人 )
米川 正利( 黒百合ヒュッテ主人 )
節田 重節( 日本ロングトレイル協会 会長 )
コーディネーター 若菜 晃子(エディター)
(4)講演
「テ・アラロア〜ニュージーランド ロングトレイルの旅〜」
金井 麻美(登山ガイド)
(5)トレイル報告

1. みちのく潮風トレイル
相澤 久美(みちのくトレイルクラブ 常務理事)

2. 広島湾岸トレイル
田川 宏規(広島湾岸トレイル協議会 会長)

3. ぐんま県境稜線トレイル
齊藤 義之(群馬県スポーツ振興課 スポーツプロジェクト推進室長)
(6)報告 2

1. 山の日とロングトレイル
磯野 剛太(全国山の日協議会 理事長、日本山岳ガイド協会 理事長)

2. 安藤財団のロングトレイル振興への取り組みについて
荒金 善一(安藤スポーツ・食文化振興財団 事務局次長)
|