■ 最新記事

JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025

沖縄から北海道まで日本を縦断する「山旅の道」、
およそ1万kmのロングトレイル JAPAN TRAIL構想。
日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感し、
JAPAN TRAILの魅力を写真で伝えてみませんか?

応募部門

①トレイル上の絶景部門
(JAPAN TRAIL/JAPAN TRAIL plusおよびその周辺の景色・景観・風景を撮影した写真)

②トレイルでのスナップ部門
(JAPAN TRAIL/JAPAN TRAIL plusおよびその周辺で出会った地域の歴史や文化、人々とのふれ合いなど、風景と人物がマッチングしたシーンを撮影した写真、他にも日清食品製品を楽しんでいる食シーンを撮影した写真)

スケジュール

応募期間:
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
審査:2025年12月
結果発表:2026年1月
表彰:2026年2月
(2026年2月開催予定の第11回ロングトレイルシンポジウムで表彰と作品展示を予定)

⇒ 詳細はこちら


前回の最優秀賞
2025.04.01 12:24 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 事務局通信
金沢トレイル:金沢・湯涌温泉の早春と文化を楽しむ里山ハイク
金沢・湯涌温泉の早春と文化を楽しむ里山ハイク

湯涌散策園から玉泉湖を通り、金沢湯涌夢二館を見学、夢二の歩いた道をたどります。
早春の里山を楽しみながら歩きます。春の妖精「スプリング・エフェメラル」と呼ばれる、 ほんのわずかな期間だけみることができる春植物、湯涌の自然を五感で感じます。
大正6年秋、詩人画家 竹久夢二は、恋人の彦乃、次男不二彦とともに湯涌温泉に滞在しました。
夢二が朝夕、散策したといわれる里山。
大正ロマンを感じる夢二と彦乃、不二彦がすごした湯涌の日々に想いを馳せてみませんか。
今回は、さらに湯涌温泉にあった東洋一と言われた「旧白雲楼ホテル」。
その“最先端”の取組みがわかる場所もたずねます。
いっしょに金沢トレイルを歩いてみましょう♪

開催日:
2025年4月20日(日)
集合時間/場所: 8時30分/湯涌温泉観光協会駐車場
解散時間/場所: 12時50分(予定)/湯涌温泉観光協会駐車場
対象:小学校3年生以上、歩くのが好きな方、
※小中学生の参加は必ず保護者同伴のこと
参加費: 高校生以上1,500円、中学生まで500円
※金沢湯涌夢二館入館料、保険料含みます。(白鷺の湯入浴券1枚進呈)
定員:20名程度
服装/持ち物: 長袖・長ズボン、帽子、運動靴、手袋、雨具、タオル、飲料水、行動食、運動靴:お持ちの方はトレッキングシューズが望ましい。
スケジュール: 9:00出発:湯涌散策園中の園地 ~9:30金沢湯涌夢二館見学~12:50湯涌温泉観光協会駐車場
※ショートハイクはおよそ6km

●詳細・お問い合わせ
金沢トレイル連携協議会
https://satoyamamirai.jp/kanazawa-trail/

Page Top

- CafeLog -