■ 最新記事
- ・第七回「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」名取市・仙台市セクション
- ・【終了しました】第2回 JAPAN TRAIL FORUM
- ・第2回 JAPAN TRAIL FORUM
- ・国東半島峯道トレイル情報
- ・第六回「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」岩沼市・名取市セクション
第七回「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」名取市・仙台市セクション
昨年度、名取トレイルセンターが直接管轄している東松島市から相馬市までのエリア、約200kmを10回に分けて歩いてきたハイキングイベント、「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」ですが、大好評につき2024年度も『第三シーズン』として開催しています。
みちのく潮風トレイルに興味はあるけれどどうやって歩けばよいのかわからない、始めたいけど一人ではちょっと不安、という方も大歓迎です。
名取トレイルセンター センター長の板谷とスタッフ一名、合計二名が一緒に歩きますので、みちのく潮風トレイルのこと、ロングトレイルのこと、などいろいろとお話ししながら歩きましょう。どのスタッフもみちのく潮風トレイルについて熟知していますので、名取トレイルセンター管轄以外のルートについての質問ももちろんOKです。皆さまのご参加をお待ちしています。
<ルート紹介>
みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンターを出発、新ルートの名取川沿いを上流に向かって歩き、かわまちてらす閖上を経由して閖上大橋(944.41)で名取川を渡ります。
仙台市に入り、名取川沿いを海側に向かって歩いて貞山堀沿いの歩行者自転車道路を歩きます。
旧荒浜小学校(938.30)などを経て七北田川を渡り、アウトレットモール、ビール工場等を近くに見ながら仙台港エリアを歩き、中野栄駅でゴールします。
平坦な舗装路を歩く、約17kmのルートになります。
日時: | 2025年3月22日(土) 午前9時45分?午後3時(予定) |
集合時間 /場所: | 午前9時45分/みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター ※小雨決行、荒天中止 ※中止の場合は前日の午後1時までにメールもしくは電話でご連絡します |
解散時間 /場所: | 午後3時(予定)/JR中野栄駅 |
定員: | 14名 |
参加費: | 2,000円(保険料含む) |
持ち物: | 歩きやすい靴、動きやすい服装、雨具、昼食、飲み物、保険証、その他歩く時に必要なもの |
※2月22日(土)午前9時より受付を開始し、先着順とします。
●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブhttps://m-tc.org