■ 最新記事
- ・Trail Maintenance Meeting 2025 in 大船渡
- ・山陰海岸ジオパークトレイル Stamp Trails 2025
- ・金沢トレイル セクションハイク 3区 湯涌温泉~熊走町
- ・みちのく潮風トレイル情報
- ・JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025
Trail Maintenance Meeting 2025 in 大船渡
信越トレイルから始まった「トレイル・メンテナンス・ミーティング」を、今回はみちのく潮風トレイルが通る岩手県大船渡市三陸町で開催!
米国の環境保全部隊California Conservation Corps(CCC)をゲストに迎え、今年2月に大船渡市で発生した大規模林野火災からの復旧・環境保全をテーマに日米の専門家と地域関係者が語り、学び、実践する2日間です。
整備の考え方を学べるシンポジウムと、実際のトレイルでの整備体験(草刈り・枝処理等)を通して、トレイルを守る人材の育成やネットワークづくりを目指します。
自然と人、地域と世界をつなぐこの機会に、ぜひご参加ください!
●日時
1日目 9月27日(土) | 11:00 ~ 16:30 シンポジウム 18:00 ~ 20:00 懇親会 |
2日目 9月28日(日) | 10:00 ~ 16:00 CCCと一緒にトレイル整備 |
●会場
1日目 9月27日(土) | CCCと一緒に懇親会 碁石海岸キャンプ場 |
トレイルメンテナンスミーティング 三陸公民館 | |
2日目 9月28日(日) | 綾里峠・綾里崎周辺 (集合:三陸鉄道「綾里駅」) [持ち物] 必携:ザック、登山靴(長靴)、レインウェア、飲料、行動食、作業用手袋、着替え、保険証など 可能であれば持ってくるもの:ヘルメット、ゴーグル、携帯トイレ |
●参加費
1日目 9月27日(土) | シンポジウム:無料(要申し込み) (弁当申し込み制:1,000円) 定員:200名 |
2日目 9月28日(日) | トレイル整備:3,000円(保険・ランチ・おやつ付き) 定員:綾里峠25名、綾里崎15名 |
※宿泊付きおすすめプランあります。
●詳細・お問い合わせ
イベント特設ページ https://www.ofunato-ss.com/feature/tmm2025 山陰海岸ジオパークトレイル Stamp Trails 2025
鳥取から京丹後まで一本につながった総延長230kmのトレイルコースを歩いて、ジオパークエリア賞品に応募しよう!
登山地図アプリ「YAMAP/ヤマップ」とコラボした「山陰海岸ジオパークトレイル Stamp Trails 2025」を開催します。参加方法はアプリ内の山陰海岸ジオパークトレイル2025バッジコレクションにチャレンジして、トレイルの活動をアプリに記録して保存及び公開しよう。6ヶ所のチェックポイントを集めて、専用フォームから応募すると、抽選でジオパークエリアの素敵な賞品をプレゼントします!
●実施期間
令和7年9月1日(月)~11月28日(金)
●参加方法
- 「YAMAP / ヤマップ」アプリをスマートフォンにインストールしよう。
- アプリ内の案内に従い、会員登録をしよう。
- アプリ内の山陰海岸ジオパークトレイル2025バッジコレクションにチャレンジしよう。
- トレイルする地図をさがそう。
- トレイルする地図をダウンロードしよう。
- トレイルの活動をアプリに記録して保存及び活動日記を公開しよう。
●6ヶ所のチェックポイント
アプリ内で指定されたチェックポイントの周囲100m以内を通過したときに更新されます。 詳細はYAMAPホームページをご確認ください。
- 《鳥取砂丘(鳥取市)》地図名 「久松山・本陣山・摩尼山」
- 《鴨ヶ磯(岩美町)》地図名 「浦富アルプス」
- 《矢城ヶ鼻灯台(新温泉町)》地図名 「観音山」
- 《大引の鼻展望台(香美町)》地図名 「神ノ浦山」
- 《はさかり岩(豊岡市)》地図名 「賀嶋山」
- 《立岩(京丹後市)》地図名 「依遅ヶ尾山」
●賞品
賞品の詳細は、追って掲載します。
- A賞 【6/6達成】 1万円相当 / 3名様
- B賞 【4/6達成】 5千円相当 / 5名様
- C賞 【2/6達成】 3千円相当 / 10名様
●詳細・お問い合わせ
山陰海岸ジオパーク推進協議会https://sanin-geo.jp/geotrail/